-
-
楽天モバイルのエントリーパッケージが実はお得にならない?
2019/10/20 楽天モバイル
楽天モバイルに申し込む際には、初期費用として事務手数料がかかります。 この事務手数料がなんとか無料にできないのか気になりますね。 実は事務手数料が無料になるエントリーパッケージというものがあります。 ...
-
-
楽天モバイルのプランは本当にスーパーホーダイがお得なの?
2019/10/20 楽天モバイル
格安SIMシェアトップの楽天モバイルは、通話料金込みのプランである「スーパーホーダイ」をおすすめであると宣伝しています。 スーパーホーダイの陰に隠れていますが、通話料金が入っていない「組み合わせプラン ...
-
-
格安スマホの転換期に損をしない乗り換え先はUQモバイルを選べ!
2019/12/1
格安スマホの選び方が大きく変わる出来事がありました。 2019年10月からの改正電気通信事業法の影響です。 法律改正をきっかけに格安スマホ各社の料金プランやキャンペーン内容が大きく変わっています。 こ ...
-
-
不要なiPhoneをApple Trade Inで返金してもらう手順
2020/2/2
新しいiPhoneに機種変更した時に使っていた古いiPhoneは、手間をかけずに下取りして欲しいものです。 今回、iPhone11をアップルオンラインストアで購入したので、長らく愛用した手持ちのiPh ...
-
-
iPhone11ProとiPhone11どちらを買うか迷ったので両方買ってみた
2019/9/16
iPhone最新機種のiPhone11ProとiPhone11が発表された。 現時点で手持ちのiPhone6sはバッテリーが弱り1日持つのがしんどくなったため買い替えのためiPhone11ProとiP ...
-
-
格安SIMの通信速度は遅い!我慢できなければやめておけ!
2019/9/15
スマホの利用料金が安くなることで人気の格安SIMですが、口コミで通信速度が遅いとの指摘が多数あることも事実です。 特に昼12時台と帰宅時18時台になると、どの格安SIMを選んでもつながりにくくなってい ...
-
-
楽天モバイルのキャンペーンで楽天ポイントをたくさんもらう方法!
2019/10/20 楽天モバイル
楽天モバイルは数多くの格安SIMのなかでも一番人気があります。 人気が高い理由のひとつに10分以内の通話かけ放題がついた「スーパーホーダイ」が月額1,480円という非常に安い料金設定が魅力であるからで ...
-
-
OCNモバイルONEの3つのかけ放題の得する選び方
2019/12/14
最近は電話をかけなくてもLINEで連絡を取ることができるのですが、どうしても電話が必要な人はかけ放題を選ぶことになります。 格安SIMもかけ放題を選べることは当たり前になってきましたが、OCNモバイル ...
-
-
格安スマホのOCNモバイルONEでiPhoneセットはコスパ良し!
2019/7/21
iPhoneは人気があるスマホですが、高額なのでなかなか買う決断ができない人がたくさんいます。 アップルストアでiPhoneを買うと割引がありません。 ドコモ・au・ソフトバンクは2年使えば割引と宣伝 ...
-
-
OCNモバイルONEを解約するときは最低利用期間に注意しよう
2019/12/14
OCNモバイルONEは選択できる利用プランが多く、割引販売されているスマホが豊富でおすすめの格安SIMです。 もしOCNモバイルONEを加入してからサービスに不満があったときにいつ解約できるのか不安で ...
-
-
HUAWEI P30 liteとP20 liteの違いは?買うならどこがおすすめ
2019/12/17
ファーウェイのスマートフォン「HUAWEI P30 lite」は、googleサポート問題により販売開始当初は格安SIM各社で発売延期が相次ぎました。 大人気のスマホだったHUAWEI P20 lit ...
-
-
スマホの電話かけ放題は迷惑なサービスだからやめてくれ!
2020/2/2
スマホの電話かけ放題は便利なサービスと思われがちですが本当にそうなのでしょうか? よく格安スマホでは電話時間が無制限のかけ放題がないから乗り換え出来ないと言う人がいます。 でも電話ってそんなに長い時間 ...
-
-
スマホ料金が分かりにくいケータイキャリアにまだ加入し続けるの?
2019/5/26
かねてより格安SIMにすると幸せなスマホライフとなりますよ!との意気込みでみなさんに発信しています。 でも、実際に格安SIMを利用している人の比率ってまだものすごく低いそうです。 最近では、ケータイキ ...
-
-
スマホやガラケーのモバイルSuica対応機種が大幅に削減!対策は?
2019/10/20
スマホやガラケーをかざして電車に乗ることができる「モバイルSuica」のサービスが2020年2月以降段階的に大きく変更されます。 ケータイ(フィーチャーフォン)の全機種と、2014年まで(2015年も ...
-
-
SIMフリースマホの売っている場所は?2019年人気ランキング
2019/5/11
SIMフリースマホはどこで売っているのかよくわからないなあ?と感じている方は多いです。 ネットや店舗いろいろな場所でSIMフリースマホは販売されていますから迷うのは仕方がないことです。 今後キャリアで ...